終了まであと
  • 時間
2025.08.14
  • 車種紹介

駐車場ですぐ見つかる!“お得”な黄色の中古車という選択肢

皆さま、こんにちは!
「軽自動車で北海道を元気に!」北海道軽パークです。

黄色いクルマのイメージはいかがでしょう!
街中でひときわ目を引く存在感。
実は黄色いクルマには、見た目以上の魅力がたくさんあります。

黄色いクルマの魅力とは

1. 黄色は「不人気色」じゃない?実はメリットだらけ

黄色のクルマというと、「ちょっと派手」「人を選ぶ色」というイメージを持たれる方も多いかもしれません。
ですが、見方を変えるとメリットがたくさんあります。
例えば、雪が多い北海道では、白やシルバーのクルマは景色や雪に同化してしまい、見つけにくいことも。
その点、黄色はどんな天気でも目立つため、駐車場で愛車をすぐに発見できます。

2. 視認性の高さは安全性にもつながる

黄色は他のドライバーや歩行者からも見つけやすい色。
交差点やすれ違い時など、ちょっとした場面で「気づいてもらえる」ことは、安全運転にとって大きなプラスです。
雪道や霧の日など、視界が悪い条件でも目立つカラーは安心感があります。

3. 価格は人気色よりお得

実は、黄色は中古車市場では人気カラーよりも価格が抑えめになることが多いんです。
同じ年式・走行距離でも、白・黒・シルバーより安く手に入るチャンスがあります。
「性能や状態は同じなら、色にこだわらずお得に買いたい」という方には特におすすめです。

4. 街でかぶらない個性派カラー

白や黒のクルマが多い中、黄色はひと目で自分のクルマとわかります。
アウトドアやレジャーでも映え、写真映えも抜群。
愛着が湧きやすく、カーライフがより楽しくなります。

掘り出し物に会えるかも

黄色の中古車は、「駐車場ですぐ見つかる便利さ」「安全性の高さ」「人気色よりもお得な価格」「街でかぶらない個性」という4つの魅力があります。
もし今クルマを探していて、色にそこまでこだわらない方や、人と違う1台を求めている方は、黄色を候補に入れてみてはいかがでしょうか。
意外と“掘り出し物”に出会えるかもしれません。

おすすめ①:プレオプラス

  • 総額:69.9万円
  • 2020年(R02)式
  • 走行距離:17502km
  • 商品サイトはこちら

▶ F スマートアシスト付

おすすめ②:ハスラー

  • 総額:124.9万円
  • 2019年(R01)式
  • 走行距離:19793km
  • 商品サイトはこちら

▶ G デュアルカメラブレーキサポート付(エンスタ付)

おすすめ③:N-BOX

  • 総額:129.7万円
  • 2018年(H30)式
  • 走行距離:53280km
  • 商品サイトはこちら

▶ ホンダセンシング付(ナビ・バックカメラ・エンスタ・ETC付)

おすすめ④:タント

  • 総額:143.6万円
  • 2020年(R02)式
  • 走行距離:36686km
  • 商品サイトはこちら

▶Xセレクション スマートアシスト付(エンスタ付)

おすすめ⑤:タフト

  • 総額:149.4万円
  • 2020年(R02)式
  • 走行距離:8981km
  • 商品サイトはこちら

▶ G スマートアシスト付

おすすめ⑥:スペーシア

  • 総額:174.7万円
  • 2024年(R06)式
  • 走行距離:4km
  • 商品サイトはこちら

▶ G デュアルセンサーブレーキサポート付

おすすめ⑦:ekクロススペース

  • 総額:205.4万円
  • 2020年(R02)式
  • 走行距離:5615km
  • 商品サイトはこちら

▶T Eアシスト付

北海道軽パークの黄色い車の在庫を見てみる


北海道軽パークは、札幌市・北広島市・苫小牧市に4店舗を展開する軽自動車専門店です。総在庫台数は1000台以上を誇り、軽自動車からコンパクトカー、SUV、ミニバンなど幅広いラインナップを取り揃えています。特に令和年式の在庫量は道内ナンバーワン(※2025年6月末時点)を誇ります。年間の軽自動車販売台数3000台!年間車検台数6500台!2024年度の売上は53億円に達しています。

また、スズキ副代理店・ダイハツスーパーピット店として新車の販売も行っており、定期点検や車検、故障や事故の修理対応なども国土交通省から指定認可を受けた自社の工場で対応しています。さらに、整備・車検・鈑金・修理・保険と、アフターサービスも充実しており、生涯にわたって安心のカーライフを提供しています。

各自動車メーカーや保険会社から毎年多くの表彰を受けているほか、地方創生メディア「Made In Local」で「北海道を代表する企業100」に選出されているほか、 地域に還元する「カメの子プロジェクト」などの寄付活動も行っています。

軽自動車をお探しの際は、北海道軽パークへの訪問を検討してみてはいかがでしょうか。


この機会に是非、北海道軽パークへお越しください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

バナー