- 車種紹介
三菱「ekスペース」フルモデルチェンジ、予約注文受付中です!

皆さま、こんにちは!
「軽自動車で北海道を元気に!」北海道軽パークです。
三菱は新型「eKスペース」を先行公開しました。すでに公式サイトでも情報が公開され、早くも話題になっています。今回の新型「eKスペース」は、日産と三菱の合弁会社「NMKV」のマネジメントのもと開発した軽自動車です。
北海道でも人気の高い“スーパーハイトワゴン”市場に、新しい基準を打ち出す1台として登場。
当店でもご予約を受け付けておりますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

写真:公式サイト
新型ekスペースの注目ポイント
親しみやすさと使いやすさを両立したデザイン
新型「eKスペース」は、日常を安心・快適に過ごせる“私の日常に安らぎが寄り添うクルマ”というコンセプトを受け継ぎながら、エクステリア・インテリア・走行性能・安全性能・使いやすさなど、あらゆる面で進化しました。
フロントフェイスは、黒い帯でつながるグリルとキューブ型LEDヘッドランプが印象的。メッキモールや特徴的なプレスラインが高級感を演出しつつ、街乗りでも親しみやすい雰囲気に仕上がっています。
室内空間は軽自動車らしくしっかりと広さを確保。前モデルからは、バンパーやヘッドライトの造形を見直し、柔らかさと先進感を両立させたデザインに進化しました。

新型ekスペース

現行型ekスペース
先進感と上質感を両立
インパネには7インチのカラー液晶メーターと一体型パネルを採用し、先進感と上質感を両立。グレーを基調とした柔らかいデザインで、性別や年代を問わず好まれる雰囲気に仕上がっています。
シートには伸縮性に優れた素材を使用し、身体にフィットする座り心地を実現。前モデルよりさらに広い空間を確保しており、家族での移動や買い物、アウトドアなど、さまざまなシーンで快適に過ごせます。

写真:公式サイト
快適な運転や乗り降りを実現
新型「eKスペース」では、3つのドライブモード(POWER/NORMAL/ECO)を搭載。ドライブモードセレクターで、ドライバーの運転スタイルに合わせて切り替えが可能です。
収納にもこだわり、USBポートと併設したインパネロワートレイ、助手席前インパネトレイ、運転席アッパーボックスなどを新たに採用。使いやすさを重視した豊富な収納スペースを確保しています。
また、軽自動車で唯一「接近時アンロック」と「降車時オートロック」を同時採用。電動スライドドアのハンズフリー機能や予約ロック機能と組み合わせることで、荷物を持った状態やお子さまを抱えているときでも、快適にスムーズな乗り降りが可能です。(Gグレード)
さらにエアコンにはプラズマクラスターを搭載し、車内全体の空気を効率よく浄化。長時間のドライブでも快適に過ごせます。(Gグレード)

写真:公式サイト
現行モデルも狙い目
新型モデルは販売価格が上がるため、実は現行モデルや旧モデルも狙い目なんです。
フロントライト周りのデザインは「現行の方が好み」という方も多く、新しいデザインや最新機能にこだわらないのであれば、価格的にもお得に選べる現行モデルがおすすめです。

写真:公式サイト
デリカミニとルークスもモデルチェンジ!
今回の新型「ekスペース」と同時に、三菱「デリカミニ」と日産「ルークス」がフルモデルチェンジを発表しました。いずれも日産と三菱の合弁会社 NMKV が手掛けるモデルで、同じベースを使用した兄弟車みたいな存在です。ホンダ「N-BOX」やスズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった人気スーパーハイトワゴンのライバルとなりますので、これらの車種を狙っている人は購入候補に入れるといいと思います。
■ ルークス(日産)
・日産が三菱と共同開発するNMKVによるスーパーハイトワゴン。
・三菱のekスペースと兄弟車的な関係にありつつ、日産独自の上質なインテリアと安全装備が魅力です。
ルークスについてのブログ記事はこちら
■ デリカミニ(三菱)
・アウトドア志向を強めた三菱の独自モデルです。
・初代登場は2023年4月と比較的新しいながら、ベース車両のルークス/ekスペースのモデルチェンジに伴いフルモデルチェンジになりました。
デリカミニについてのブログ記事はこちら
北海道軽パークは、札幌市・北広島市・苫小牧市に4店舗を展開する軽自動車専門店です。総在庫台数は1000台以上を誇り、軽自動車からコンパクトカー、SUV、ミニバンなど幅広いラインナップを取り揃えています。特に令和年式の在庫量は道内ナンバーワン(※2025年6月末時点)を誇ります。年間の軽自動車販売台数3000台!年間車検台数6500台!2024年度の売上は53億円に達しています。
また、スズキ副代理店・ダイハツスーパーピット店として新車の販売も行っており、定期点検や車検、故障や事故の修理対応なども国土交通省から指定認可を受けた自社の工場で対応しています。さらに、整備・車検・鈑金・修理・保険と、アフターサービスも充実しており、生涯にわたって安心のカーライフを提供しています。
各自動車メーカーや保険会社から毎年多くの表彰を受けているほか、地方創生メディア「Made In Local」で「北海道を代表する企業100」に選出されているほか、 地域に還元する「カメの子プロジェクト」などの寄付活動も行っています。
軽自動車をお探しの際は、北海道軽パークへの訪問を検討してみてはいかがでしょうか。
この機会に是非、北海道軽パークへお越しください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!


