終了まであと
  • 時間
2025.05.13
  • カーライフ情報

【はじめてのマイカー講座⑪】クルマの取説&アプリはどこにある?

クルマの取扱説明書って、いざ必要なときに限って「車の中だった…」とか「どこにしまったっけ?」ってなりがちですよね。
でも大丈夫!最近では、ほとんどの国内メーカーがスマホやパソコンから見られる「オンライン取扱説明書」ページを用意しています
外出先でもすぐに確認できるので、「あれ、どう使うんだっけ?」という時にとっても便利です。

下記に、各メーカーの公式サイトで取説を見たりダウンロードできるページをまとめましたので、
「紙の取説はもう全然見てないな〜」という方も、ぜひ一度チェックしてみてください!

メーカー取扱説明書ダウンロードページのURL
トヨタhttps://manual.toyota.jp/
日産https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MANUAL/
ホンダhttps://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
マツダhttps://www.mazda.co.jp/carlife/manual/
スズキhttps://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/
ダイハツhttps://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index.htm
スバルhttps://www.subaru.jp/dealerservice/ownersmanual/
三菱https://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/index.html

さらに最近のクルマは、紙の取扱説明書がなくても、スマホのアプリでさまざまなサポートを受けられるようになっています。
たとえば、エアコンの遠隔操作、ドアロックの状態確認、車の現在地の把握など、アプリひとつでできることがどんどん増えてきています

ただし、こうした機能はメーカーや車種によって内容が異なりますので、気になる方は各メーカーの公式サイトをチェックしてみてください。

📱 国産メーカーのアプリ一覧

メーカーアプリ名主な機能備考
トヨタMy TOYOTA+離れていてもマイカーの状態を確認し操作もできるhttps://toyota.jp/tconnectservice/service/sp_app.html
日産NISSAN Connect サービス車の状態確認やリモート操作ができるhttps://www3.nissan.co.jp/connect.html
ホンダHonda Total Careドライブ、メンテナンス、困りごとなどカーライフシーンをサポートhttps://www.honda.co.jp/hondatotalcare/
マツダMyMazdaメンテナンス部品の交換時期やパーツのコンディションを確認、クルマの状態を把握https://www.mazda.co.jp/carlife/connected/
スズキスズキコネクト緊急通報やトラブルサポート、リモート操作などhttps://www.suzuki.co.jp/car/suzukiconnect/
ダイハツダイハツコネクトもしもの時のサポート、メンテナンスの案内などhttps://www.daihatsu.co.jp/connect/
ダイハツダイハツ取扱説明書アプリ取扱説明書連動アプリhttps://www.daihatsu.co.jp/connect/manual_pdf/1038.pdf
スバルマイスバルイベントやクーポン、整備履歴の確認などhttps://www.subaru.jp/appli/mysubaru/
スバルSUBARU STARLINK緊急時の通報、リモート操作などhttps://www.subaru.jp/connected/

関連ブログ
【はじめてのマイカー講座①】これだけは知っておきたい「運転前チェックリスト」
【はじめてのマイカー講座②】エンジンのかけ方とギア操作
【はじめてのマイカー講座③】セルフガソリンスタンドでの給油

【はじめてのマイカー講座④】見えない・滑るを防ごう!ライト・ワイパー・タイヤの基本
【はじめてのマイカー講座⑤】メーター&警告灯の読み方ガイド
【はじめてのマイカー講座⑥】クルマに必要な書類って?
【はじめてのマイカー講座⑦】高速道路&駐車テクニック編
【はじめてのマイカー講座⑧】洗車のタイミングと洗車機の使い方
【はじめてのマイカー講座⑨】万が一の事故!どうすればいい?
【はじめてのマイカー講座⑩】「ナンバープレート」って選べるの?


北海道軽パークは、札幌市・北広島市・苫小牧市に4店舗を展開する軽自動車専門店です。総在庫台数は1000台以上を誇り、軽自動車からコンパクトカー、SUV、ミニバンなど幅広いラインナップを取り揃えています。特に令和年式の在庫量は道内ナンバーワン(※2025年2月末時点)を誇ります。年間の軽自動車販売台数は約2500台、年間車検台数は約6000台、2023年の売上は48億円に達しています。

また、スズキ副代理店・ダイハツスーパーピット店として新車の販売も行っており、定期点検や車検、故障や事故の修理対応なども国土交通省から指定認可を受けた自社の工場で対応しています。さらに、整備・車検・鈑金・修理・保険と、アフターサービスも充実しており、生涯にわたって安心のカーライフを提供しています。

各自動車メーカーや保険会社から毎年多くの表彰を受けているほか、地方創生メディア「Made In Local」で「北海道を代表する企業100」に選出されているほか、 地域に還元する「カメの子プロジェクト」などの寄付活動も行っています。

軽自動車をお探しの際は、北海道軽パークへの訪問を検討してみてはいかがでしょうか。


バナー