終了まであと
  • 時間
2025.05.17
  • その他

トミカ好き必見!Mozuミニチュア展で「小さな世界」をもっと楽しもう!🚗✨

皆さま、こんにちは!
「軽自動車で北海道を元気に!」北海道軽パークです。

ミニカー好き・トミカファンにとって、見逃せない展覧会が札幌で始まります!
SNSで話題のミニチュアアーティストMozuさんによる、圧倒的なリアリティと遊び心がつまった「Mozuミニチュア展」。トミカを愛する皆さんなら、きっと夢中になれる世界が広がっています。

Mozuミニチュア展とは?

Mozuさんの作品は、「まるで本物の世界をそのまま縮小したよう」と言われる精巧さが魅力。
「こびとシリーズ」や「トリックラクガキ」など、どれも見る角度や想像力次第で別の世界が広がる“遊べるアート”です。

トミカ好きにこそ楽しんでほしい3つの理由!

🔹 ミニチュアの世界観が、まるでトミカのジオラマ!
机の上に広がる精密な部屋や小物たち。トミカを飾る背景アイデアとしても参考になります!

🔹 ジオラマの背景用に撮影📸
ほぼすべての作品が撮影OK。写真をプリントして、お気に入りのトミカと組み合わせれば、まるでプロのジオラマ作品に!

🔹 細部へのこだわりに共通点!
トミカもMozu作品も、“小さな中に本物らしさ”を詰め込む世界。どちらのファンにも通じる感動がきっとあります。

見どころポイント

🔹 リアルすぎるミニチュア作品
Mozuの作品は、まるで本物の世界をそのまま縮小したかのような精巧さ。部屋の片隅にこびとが住んでいるような「こびとシリーズ」や、トリックラクガキなど、ユニークな作品が勢ぞろい!

🔹 写真撮影OK!
ほぼすべての作品が撮影可能なので、スマホやカメラを持って行けば、SNS映えする写真がたくさん撮れます。

🔹 新作も初公開!
今回の展覧会では、Mozuの新作も初公開される予定。どんな驚きの作品が登場するのか、期待が高まります!

イベント概要

📅 開催期間:2025年5月23日(金)~7月6日(日)
📍 会場:サッポロファクトリー3条館3階 特設会場(札幌市中央区北2条東4丁目)
開場時間:平日 13:00~18:00 / 土日 10:30~18:00(最終入場は閉場の30分前まで)
🎟 入場料:一般 1,500円(前売り 1,300円)、小中学生 900円(前売り 700円)、ペアチケット 2,400円(前売り限定)

Mozuの主な実績

・SNSでの大反響:TwitterやInstagramで作品が拡散され、数十万以上の「いいね!」を獲得。
・テレビ・メディア出演:NHKや民放の特集番組で取り上げられ、ミニチュアアートの魅力を広める。
・展覧会の開催:全国各地で個展を開催し、多くのファンが作品を間近で鑑賞。
・企業とのコラボレーション:有名ブランドやメーカーとコラボし、特別なミニチュア作品を制作
・書籍・グッズ販売:作品集や関連グッズが販売され、ミニチュアアートの世界をより身近に楽しめる。

Mozuの作品は、単なるミニチュアではなく、見る人の想像力をかき立てる「小さな世界の大きな驚き」。今回の展覧会でも、彼の最新作が公開される予定なので、ぜひその精巧な技術を体感してみてください!✨

まとめ

「Mozuミニチュア展」は、細部までこだわり抜かれたミニチュアの世界を楽しめる貴重な機会。アート好きはもちろん、写真好きやSNS映えを狙いたい人にもおすすめです!ぜひ、札幌でこの小さな世界の大きな魅力を体感してみてください。

詳細は公式サイトでチェック!👉 公式ページ


北海道軽パークは、札幌市・北広島市・苫小牧市に4店舗を展開する軽自動車専門店です。総在庫台数は1000台以上を誇り、軽自動車からコンパクトカー、SUV、ミニバンなど幅広いラインナップを取り揃えています。特に令和年式の在庫量は道内ナンバーワン(※2025年2月末時点)を誇ります。年間の軽自動車販売台数は約2500台、年間車検台数は約6000台、2023年の売上は48億円に達しています。

また、スズキ副代理店・ダイハツスーパーピット店として新車の販売も行っており、定期点検や車検、故障や事故の修理対応なども国土交通省から指定認可を受けた自社の工場で対応しています。さらに、整備・車検・鈑金・修理・保険と、アフターサービスも充実しており、生涯にわたって安心のカーライフを提供しています。

各自動車メーカーや保険会社から毎年多くの表彰を受けているほか、地方創生メディア「Made In Local」で「北海道を代表する企業100」に選出されているほか、 地域に還元する「カメの子プロジェクト」などの寄付活動も行っています。

軽自動車をお探しの際は、北海道軽パークへの訪問を検討してみてはいかがでしょうか。


バナー