- その他
さっぽろ雪まつりで絶対見たいキャラクター雪像
皆さま、こんにちは!
「軽自動車で北海道を元気に!」北海道軽パークです🚗🚙🛻
いよいよ2025年2月4日~11日まで、さっぽろ雪まつりが始まります!
今回は絶対に見たいアニメやゲームキャラの雪像を紹介します。ここでは、雪像が展示されている会場の順に掲載しているので、効率よく巡ることができますよ!
今年も人気アニメやゲームの雪像が多数展示されます。最新作が注目される「ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)」や、2月28日に新作ゲームが発売される「モンスターハンター ワイルズ」の雪像も登場!
さらに、お子様に大人気の滑り台付き小雪像『PUI PUI モルカー』もあります。家族みんなで楽しめる雪像が盛りだくさんです!
ぜひ会場でお気に入りのキャラクターたちに会いに行きましょう!
※開催日(2月4日)以降、完成した大雪像の写真をアップしていきます!
大雪像『転生したらスライムだった件』
❄️4丁目会場❄️
人気ライトノベル『転生したらスライムだった件』をテーマにした迫力の大雪像が登場します。この作品は高さ約13メートル、幅約16メートルにも及ぶ大規模なもので、プロジェクションマッピングも予定されています。
『転生したらスライムだった件』(通称『転スラ』)は、異世界にスライムとして転生した主人公が、スキルを駆使しながら知恵と度胸で仲間を増やしていく異世界転生エンターテインメント作品です。今回の大雪像では、「テンペストにさっぽろが転生しちゃった件」をテーマに、壮大な世界観が表現されます。
さらに会場では、新商品を含む『転スラ』オリジナルグッズが販売される予定です。また、開催初日には特設ステージにて、リムル役の声優・岡咲美保さんと智慧之王(ラファエル)役の声優・豊口めぐみさんが登壇するスペシャルイベントも実施されます。
公式サイト
中雪像『遊☆戯☆王』シリーズ ブラック・マジシャン・ガール
❄️6丁目会場❄️
アニメ『遊☆戯☆王』シリーズの人気キャラクター「ブラック・マジシャン・ガール」をテーマにした中雪像が展示されます。主人公・武藤遊戯が使用するモンスター「ブラック・マジシャン・ガール」が、さっぽろ雪まつりに雪像として登場!
長年にわたり決闘者たちを魅了し続けるその可憐な姿を、ぜひ会場でお楽しみください。
公式X
中雪像『RX-78-2 ガンダム&GQuuuuuuX』
❄️7丁目会場❄️
昨年の「ライジングフリーダムガンダム」の雪像に続き、今年は最新作「GQuuuuuuX」(読み:ジークアクス)の雪像が展示されます!今回の雪像は、初代ガンダム《RX-78-2ガンダム》と最新機体《GQuuuuuuX》の2体が「原点と最新」をテーマに製作されます。
「GQuuuuuuX」は、「エヴァンゲリオン」を手がけたスタジオカラーとサンライズが初めてタッグを組んで制作した「ガンダム」シリーズの最新作です。テレビシリーズの放送に先駆けて、一部話数を再構築した劇場作品『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』が現在公開中。
この雪像で、「ガンダム」の歴史と進化をぜひお楽しみください!
公式サイト
中雪像『薬屋のひとりごと 猫猫と壬氏の雪像』
❄️7丁目会場❄️
小説投稿サイト「小説家になろう」から生まれた日向夏さんのライトノベルを原作とするテレビアニメ『薬屋のひとりごと』と「2025さっぽろ雪まつり」がコラボレーション!HBC広場には、主人公・猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)の雪像が登場します。
原作小説はシリーズ累計発行部数が3800万部を超える大ヒット作。テレビアニメ第1期は2023年に放送され、現在放送中の第2期も話題を集めています。
この冬、「薬屋のひとりごと」の世界観を再現した雪像をぜひご覧ください!
公式サイト
中雪像『Identity V(第五人格)』
❄️7丁目会場❄️
非対称対戦型マルチプレイゲーム『Identity V 第五人格』が、さっぽろ雪まつりに参加します!雪まつりへの参加を記念して、雪をテーマにした描き下ろしイラストを使用した各種オリジナルグッズも発売されます。
『Identity V 第五人格』は、1人のハンターと4人のサバイバーに分かれて対戦するゲームです。ハンターは逃げ惑うサバイバーを捕まえることを目的とし、サバイバーはハンターから逃げつつ脱出を目指すというスリリングなプレイが特徴です。
雪まつりでゲームの世界観を再現した展示やグッズ販売をぜひお楽しみください!
公式サイト
滑り台付き小雪像『PUI PUI モルカー』
❄️7丁目会場❄️
ニンジンをくわえた可愛らしいポテトの雪像が、お子様たちをお待ちしています。さらに、会場ではコラボビジュアルを使用したオリジナルグッズも販売予定!
『PUI PUI モルカー』は、モルモットがモチーフの車「モルカー」たちが活躍するストップモーションアニメ。2021年の放送開始以来、子どもから大人まで幅広い世代に愛されており、その愛らしさとユーモア溢れるストーリーで話題を集めました。主人公の「ポテト」をはじめとする個性豊かなモルカーたちが織りなす、ほのぼのとした物語が魅力です。
ぜひご家族で遊びに来て、ポテトの雪像と一緒に楽しいひとときをお過ごしください!
公式サイト
大雪像『モンスターハンター ワイルズ』
❄️10丁目会場❄️
ゲーム『モンスターハンター ワイルズ』のキャラクター「アルシュベルド」と「オトモアイルー」をテーマにした大雪像が展示されます。
この展示は、2月28日の狩猟解禁(ゲーム発売)を記念して行われます。『モンスターハンター ワイルズ』の魅力的なキャラクターたちが雪像として再現され、その迫力ある姿をお楽しみいただけます。ゲームの世界観を感じながら、雪まつりの会場をぜひご覧ください!
『モンスターハンター ワイルズ』は、プレイヤーが巨大なモンスターを狩るアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作です。プレイヤーはさまざまな環境でモンスターを追い詰め、仲間との協力プレイで強大な敵に立ち向かいます。
公式サイト
中雪像『雪ミク Crystal Snow Ver.』
❄️11丁目会場❄️
今回も雪ミクの雪像がさっぽろ雪まつり会場に登場!
夜間には「SNOW MIKU 2025」のテーマソング「クリスタルスノウ」に合わせてライトアップが行われ、幻想的な冬の夜を演出します。
雪ミクは、初音ミクをモチーフにした雪の精霊キャラクターで、毎年北海道の冬を象徴する存在として登場しています。『SNOW MIKU』は、雪ミクの魅力を広めるために2010年から始まったイベントで、毎年異なるデザインの雪ミクが雪まつりを彩ります。
雪ミクと一緒に、輝く雪像の前で特別なひとときを過ごし、冬の美しい夜をお楽しみください♪
公式サイト
それぞれの会場の特徴
1. 大通会場 ※今回紹介した雪像が展示されている会場
場所: 札幌市中心部の大通公園(東西約1.5km)。
特徴:雪まつりのメイン会場。
・大規模な雪像が数多く展示され、テーマは世界遺産や人気キャラクター、歴史的建造物など多岐にわたります。
・プロジェクションマッピングなど最新技術を取り入れた演出が行われます。
・夜間にはライトアップが行われ、昼と夜で異なる雰囲気を楽しめます。
・家族連れや観光客向け: 見どころが多く、アクセスが便利。
2. すすきの会場
- 場所: すすきの地区(札幌市の歓楽街)。
- 特徴:
- 「氷の祭典」として知られ、氷像がメイン。
- 美しく彫刻された氷像は夜間にライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。
- 氷像の中にはお酒や飲み物が楽しめる氷のバーも設置されることがあります。
- 大人向けの魅力: 歓楽街の立地を活かし、飲食店やナイトライフと合わせて楽しむことができます。
3. つどーむ会場
- 場所: 札幌市東区の「つどーむ」(札幌コミュニティドーム)。
- 特徴:
- 子どもや家族連れ向けのアクティビティが充実した会場。
- 雪と触れ合える体験型イベントが多く、雪滑り台やスノーラフトなどのアトラクションが人気。
- ドーム内には飲食スペースや休憩所があり、天候が悪い日でも安心して楽しめる。
- ファミリー層向け: 子どもが楽しめるコンテンツが豊富。
北海道軽パークは、高品質な軽自動車が低価格で購入できる軽自動車専門店です。新車同様のクルマなのに、圧倒的な大量仕入れによってお客様に喜んでいただけるプライスで提供しています。登録済未使用車の販売を中心に、新車・中古車まで全メーカーを取り扱っています。
店舗は札幌に2店舗、北広島に1店舗、苫小牧に1店舗の計4店舗を展開。展示台数は常時1000台を超えており、特に令和年式の在庫掲載台数では道内ナンバーワンです(※2019年以降の年式、自社調べ・2024年4月末時点)。
北海道軽パークの強みは以下の通りです。
・全メーカーの登録済未使用車(新古車)の在庫が豊富
新車や中古車も揃っているため、多彩なラインナップから選べます。
・正規販売店としての安心感
スズキ正規代理店・ダイハツスーパーピット店として、信頼性が高いのが魅力です。
・オイル交換がずっと無料
当社で車検を受け、メンテナンスパックに加入いただくとオイル交換が無料になります。
・車検・点検・修理の充実サポート
国土交通省指定の整備工場を完備しているので、アフターサービスも安心です。
・便利な付帯サービス
自動車ローンや保険、タイヤ交換、ボディコーティングなど、カーライフをトータルサポートします。
軽自動車の購入をご検討中の方は、ぜひ北海道軽パークへ。お客様のカーライフを生涯にわたり全力でサポートします。
軽自動車の購入をご検討中の皆さまのご連絡をお待ちしております。
この機会に是非、北海道軽パークへお越しください!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!